top of page

衝撃ニュース(弊社には影響ありませんが。)

執筆者の写真: platinumintlusrvplatinumintlusrv

キャンピングカー業界に衝撃が走るニュースが浮上。 既にご存知の方もいるかも知れませんが、名古屋の比較的有名なキャンピングカー販売店が巨額な負債を抱え倒産となりました。単なる倒産ならいいのですが、既にお金をも払って納車待ちの方もいるようで、それらがどうなるか、購入されて方のことを思うとつらいです。


国産キャンピングカーオーダーの宿命

国産キャンピングカーを購入する場合、ベース車両を決めて、車内をカスタムオーダー受け、それから制作という流れが普通です。この場合、多くの方が契約額の半金程度を支払ってそこからかメーカーはディーラーにベース車両を発注し、入庫後製作開始と、納車までもかなりな時間を要します。今回の火種ともいうべき、このベース車両の入手が今大変困難な状況にあると聞きます。注文をしてもベース車両が来ない限り販売店は何も出来ないわけです。すなわち収入がない状況が続きます。数年前に起こったキャンピングカーブームで特にハイエースをベースとしたキャンピングカーショップがものすごい数登場しましたが、ベース車両の供給不足で既に多くの販売店がなくなっています。国産キャンピングカー購入の大きな壁としてハイエース、キャラバン、カムロードなどのベース車両供給問題は大変大きな問題です。いいものがあってもそれを作って納車してお金にしていくということが困難な状況にあります。 お金を払っていつ来るのかわからないものを待つのは不安でしかありませんね。しかしこれは国産を購入するうえでのリスクになりますが、仕方ないことだと思います。安心して購入するなら現物購入ですかね~


輸入車の場合は?

弊社の場合は、基本店頭在庫をそのまま販売しますので、まず購入する物がそこにあり、確実に入手できるということにあります。またお取り寄せの場合においても、確実にアメリカで入手出来、お客様に写真は動画などをご覧いただき、納得の上、お金を頂戴して発注します。およそ1ヶ月ほどで日本に到着し、現物を確認できるシステムを取っています。

アメリカの既製品の為、カスタムなどは出来ませんが、確実に入手できるということは間違いですね。店頭にそれだけの在庫を抱えるのは大変なことです。リスクも大きいです。仕入れ資金に尽力してくれているうちの社長には頭が下がります。 アメリカとの取引においては売掛など一切出来ませからね。


今回の事件の影響

今回のこの件を受けて、弊社にお問い合わせのお客様から、トレーラーの購入を考えているが、注文したら本当買えるのか?という問い合わせが早速ありました。 やはり今回の件を既に知っていました。 手付はどれくらいですか? ローンの場合、支払い開始はどうなりますか? 本当に物はあるのか?など・・・ 弊社の場合の説明をしっかりさせていただき、お客様には安心したので、近いうち観にいきますとの声をいただきましたが、正直我々まで影響を受けるとは思ってもいませんでした。 我々は協会ににも属していませんが、それでも国内基準にあわせて改善された輸入車販売を徹底しています。特にガスに関しても質量販売に準じた物に改善し販売しております。 これをやっていない販売店もあり、お客様が質量販売の講習を受けたにもかかわらず、ガス充填してもらえないなどの事例もございます。

この会社は大丈夫なのか?なんて誰にもわかりません。であれば欲しいものが確実に手に入る方法を模索するしか無いのかも知れませんね。 弊社は基本店頭車両その物を販売しております。 輸入製品は製品クオリティーにも差がございます。 輸入過程でダメージが出ている場合もございます。 購入するものは全てシリアルナンバーで明確です。 現物販売なので、納期も早いです。 ご自身が手にするものが確実にわかる!という方法で販売しております。 これが弊社の販売の仕方です。 今回の件で不安を抱かれるお客様もいたようなので、弊社の販売内容などを少し説明させていただきました。どうぞ安心してご検討下さい。 #アメリカントレーラー #キャンピングトレーラー #アメ車 #輸入製品


 
 
 

コメント


bottom of page