top of page

トレーラー見学はサンダルで(笑)

先日YouTubeにて現在の展示販売車両情報を出したところ、多数のお問い合わせや来店予約をいただいております。 全ての方の地域を把握しているわけではありませんが、遠くは岐阜やなんと沖縄からもご来店予約をいただいております。

【せっかく遠方から出向くなら、様々な物が一度に観れるところが!】という声が多かったですね。

【自分が手にしようとする現物をその目で確かめられる安心感がある】とも言ってくださり、嬉しい限りです。 実際自分が手にしようとするその物をみて購入出来る。これは中古車などに良くあることだと思いますが、やはりそこは大きなポイントかも知れませんね。 小型モデルから大型モデル。ハイグレードトレーラーなど様々に展示してございますので、気温も上がり展示車も見やすくなってきましたので、是非お出かけ下さい。 これ重要!

お出かけの際は、是非サンダルをご持参下さい。または脱ぎ履きしやすい靴でお出かけ下さい。トレーラー見学は車内に入ることが多く、その都度靴の脱ぎ履きがございますので、サンダルなどがあると便利です。うちは台数も多いので。

実際キャンプなどでもすごく便利なんですよ~。


リース契約

キャンピングカー屋さんの倒産問題で、最近リース契約で購入出来ないか?という問い合わせが増えて来ました。リース契約は基本法人様が多いわけですが、お金を払って物が確実に来るまで心配でお金を払いたく無いとのお考えだと思います。当然の考えと思います。 リース契約の場合、本登録を完了し車両が納車された後にリース会社より弊社に入金される仕組みです。 つまり物が確実に手元に届かない限り支払いは発生しないということです。 今回の件で多くの方が支払いに大変シビアになっていると言うことがうかがえます。 弊社はリース購入可能です。弊社と直接リース契約を結ぶわけではありません。リース会社様との契約はご購入者様側でお願いいたします。 リース契約購入の場合の簡単な流れ ご購入者様と打ち合わせ→お見積り→リース会社申込・審査→リース会社と弊社で車両契約→お客様名義にて登録→納車→入金→支払い開始


リース会社契約の場合、弊社に入金されるタイミングが通行の場合に比べて遅れることは確かですが、それでもご契約から3~4ヶ月のことです。リース会社様が飛ばれたら終わりですが…(笑) こういった話をしたらキリがなく、お金払ってすぐ持ち帰るものしか買えませんね~ (笑)車というのはどうしても納車までに時間がかかるものです。お客様が安心して購入出来るという方法であれば、多少弊社への入金が遅れようが、それに対応して行く方向です。 本日は、サンダル持参という変わったお話と、リース購入について少し解説させていただきました。 ではでは #アメリカントレーラー #キャンピングトレーラー #サンダル持参 #リース契約 #フォレストリバー #ウルフパップ #ロックウッド #GeoPro




 
 
 

Comments


bottom of page